直営店クロス職人 登米市のすず

宮城県登米市の鈴貴内装工 室内装飾仕上げ直営店の日々

登米市リホーム現場壁紙クロス仕上です。

前回のつづきで、壁紙クロス・クッションフロアー施工をしてきました。

 

f:id:sncservice:20210920163526j:plain

 

元請様より入隅(入角)は、壁紙を巻かずにカットしての 表コークボンド指定です。

 

建物はメーターモジュール(1m)、壁紙クロスは有効巾0.92mですから、天井・壁1面(箇所)に半端が必ず入ります。

 

 

 

注意したいのは、板目柄の天井です。 振分(墨出し)をするのですが、10cm以下の半端を足したくないからです。

 

f:id:sncservice:20210920170815j:plain

 

LDKの天井です。

スタート(張り出し)は56cmからで、良い感じになりました。

 

既存下地と、新規下地の 継ぎ目の大きい段差は、目立ちませんでした。(一安心)

 

 

 

 

 

f:id:sncservice:20210920175339j:plain

和室の天井です。

中央から振分をすると、廻り縁近くに 目地柄がサイドに出てしまいます。

 

本物では在りえませんから、サイドの目地柄を無くします。

 

サイドの板幅が、若干大きくなるのですが……大丈夫です。

f:id:sncservice:20210920174652j:plain

f:id:sncservice:20210920170535j:plain

 

 

 

 

洗面脱衣室の床クッションフロアー施工です。

 

シワ防止の為、型取り後の糊付けです。

f:id:sncservice:20210920174308j:plain

f:id:sncservice:20210920172329j:plain

 

トイレも同様で完成です。

f:id:sncservice:20210920175004j:plain

 

 

 

1階から仕上げる理由……

 

他業者の絡みもあるので、水まわりから先行し、トイレ → 洗面脱衣室 → 玄関 → LDK → 1階部屋 → 階段室 → 2階各室……

 

設備・照明器具等の置き場や作業場所も考えて、他業者が仕事のしやすいように 配慮し、1階から仕上げていきます。

 

なので、お客様が見学に来ると、「もう終わりですね~」と必ず言われます。

 

2階はまだまだですが……(笑)

 

 

 

f:id:sncservice:20210920175602j:plain

f:id:sncservice:20210920175641j:plain

 

階段室も、既存下地と新規下地の大きい段差は、わからずに きれいに収まりました。

 

f:id:sncservice:20210920175944j:plain

2階洋間の、すごく大きい段差も きれいに収まりました。(ほっ!)

 

 

今回は、枠の隙間が多いので 地ベラ1.2mmの厚ベラ使用でした。

入墨(入角)は、メーターモジュールなので 巻いてから薄ベラでカットし、表コークボンドの方が速かったですね。

 

仕上りに問題はありませんでした。

 

 

 

 

メーカーによるコスト削減か?(不明ですが…)

 

近年は、量産品でも薄手の壁紙が多くなりましたし、施工注意(念入りな下地処理を行い、糊ダマリに注意して施工ください)が多い様ですね(汗)

 

何より、仕上がりに影響するので、下地の重要性は大ですね。

 

 

最初に言っておきたいのは、パテはきれいに仕上がれば、何回でも良いのです。

 

正直に言って、コストを考えると2回パテ仕上げが理想です。

 

なので、パテ1回目の盛り方が重要になりますね……。

 

 

本件では、

リホーム工事……お客様のコスト面で、既存下地新規下地の取り合わせでした……。

 

 

そもそも石膏ボードの厚みが違うので、段差が大きくなります。

 

全て新規下地にできたらなーと思いますが、難しい問題ですね……

 

達成感の大きい現場でした……。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

宮城県登米市のクロスリホーム直営店 鈴貴内装工

 

 

 

ブログランキングに参加してます

良かったら押してください。

励みになります!!

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村 住まいブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

ありがとうございます。